2009年12月15日火曜日
2009年12月13日日曜日
NSR50納車整備-2
兵庫県在住のA氏に購入いただいたNSR50の納車整備です。後期の程度の良い車両です。ほとんど整備が終わりましたが最後、タンク内を清掃してのお渡しです。納車までしばらくお待ちください!最近だいぶと寒くなってきてますがNSR50.80を購入される方が増えています。当社では50.80含め常時10台~15台くらいは在庫ございます!是非ご来店ください!
NSR50納車整備-1
売約済みのNSR50の納車整備です。同じNSRでも車輌の状態によって整備内容が変わってきます。今回の場合は
①キャブレターOH
②フロントブレーキマスターシリンダーOH
③フロントキャリパーシールOH&フルード交換
④フロントブレーキパッド交換
⑤フロントフォークシール交換及びオイル交換のOH
⑥点火プラグ、エアーフィルター交換
⑦ラジエター液交換
⑧バッテリー交換
⑨社外CDIに変更
⑩ギアオイル交換、2サイクルオイル交換
⑪チェーン交換
⑫チャンバー変更
等々です。
①キャブレターOH
②フロントブレーキマスターシリンダーOH
③フロントキャリパーシールOH&フルード交換
④フロントブレーキパッド交換
⑤フロントフォークシール交換及びオイル交換のOH
⑥点火プラグ、エアーフィルター交換
⑦ラジエター液交換
⑧バッテリー交換
⑨社外CDIに変更
⑩ギアオイル交換、2サイクルオイル交換
⑪チェーン交換
⑫チャンバー変更
等々です。
フロント周りを分解です
フォークを完全に分解した状態です。オイルも汚れています。ココからキレイに清掃して新たなシールを入れてオイルも入れます。フォークの動きがすごくよくなりますよ
2009年12月9日水曜日
NSR250R 腰上O/H&Fフォーク
カーボンがびっしりだったシリンダー、ヘッド、RCバルブです。
結構大変なんですけど、キレイになると、これがなかなかやってる方も、終わるとスッキリするんです。 でも、排気周りのカーボン除去は、PGMやモーターに負担がかかるので、とても重要な事なんです。
2009年12月6日日曜日
VJ23A ガンマSP
R1-Z 片肺修理
兵庫県在住のJ氏所有のR1-Zであります!片肺で調子が悪いとのことで入庫しました。
確かに片肺でサイレンサーもギトギト状態です
軽く見たところEGの状態は良しと判断しましたのでキャブレターやプラグ辺りで直ると判断!
詳細整備経過はまたお伝えします!
寒くなってきてから修理の車輌が続々入庫中です!毎日の更新は出来ないと思いますが出来る限り更新の努力はしますのでヨロシク!
前後NEWタイヤに交換
画像とり忘れましたが点火プラグ交換とキャブレターOHでバッチリ吹けあがりました。
あとはチャンバー、サイレンサーを清掃すればもっと良い感じになっていくと思いますが今回はここまでの整備となりました。調子がよくなって何よりです
バルカンドリフターカスタム&検査整備
2009年11月30日月曜日
2009年11月28日土曜日
2009年11月27日金曜日
ジョルノDX ¥79,800-
2009年11月26日木曜日
DS400ローダウンサス
ドラッグスター400用 社外ローダウンサスペンション 中古品の程度の良いものが入荷しました。リジットではないので乗り心地も確保!
15.000-にてご提供!さらに12月中であれば工賃無料で取り付けもさせていただきます!
売約済みとなりました。また良品の部品が入荷しましたらご連絡いたします。
マフラーは常時多数在庫しております。
登録:
投稿 (Atom)