後期型NSR80のエンジン分解です
クランクベアリングの交換です
分解はサラリと行っていきます
組み立ては慎重にです
毎回ですがホンダの紙ガスケットはきれいに剥がれません
ホント、剥がしてきれいにするのに非常に時間が、、、
カチワリです
心臓クランク!!
よく見ると!!
メクレッてます
特殊工具にてのベアリング取り外し
今回のメインイベントです!!
こいつを交換して、クランクの振り計測しーの
あとは組み立て
シリンダーもホーニング作業から
戻ってまいりましたので
新品部品腰上組み立てです
腰下の組み立ての画像は?
すいません、誤って消してしまいました!!
ココが重要なんですがベースガスケット!!
シールついてます
剥がしてください!!
結構あるんですがいざ分解した車両見ると
何をもったいぶってるのか
さっぱりわかりませんが
紙くっつけたまま組んでる車両多いです。
るとどうなるか?
水混入→ベアリング錆→異音
ひどい場合はクランク使えない車両もあるので
注意お願いします
バッチリな一枚です
クラッチ側ボルトは六角使用してみました
ココまでくればもう一息!!
と思いましたが
?
そうなんです
注文ミスです
コイツ前期のピストンでございます。
後期はピストンピンの径が違いますので
もちろん入りません!!
完成までもう一息なんですが再度部品待ち状態です